1:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:52:44.75ID:1wlz86M00.net
これやから貧乏人は…
2:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:53:49.99ID:8hejbq0T0.net
それアクアテラリウムやろ
3:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:53:56.19ID:ET3/FB1t0.net
池w普通太平洋買うだろw
4:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:54:22.44ID:Jj9m2YdC0.net
おまえつくってないだろ
6:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:55:26.08ID:YOBma8eBa.net[1/2]
ガキの頃近所に敷地内に大きな池あってボートで釣りできる大金持ちおったわ
7:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:55:30.01ID:UGzdl4H6a.net
かわいそうにイッチは2メートルのオーバーフロー水槽すら買い揃えれないんやろま
8:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:56:53.74ID:CUx+PFzP0.net
今の時期外飼いだと凍えて死ぬのもおるからな
9:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:58:11.00ID:lD07gD+L0.net
池は面白くもなんとも無いぞ
庭は狭くなるし猫に食べられるしうなぎは逃げて行くし
庭は狭くなるし猫に食べられるしうなぎは逃げて行くし
10:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:59:25.49ID:ye+aPodv0.net
メダカくらいでちょうどいい
11:風吹けば名無し:2018/02/27(火)15:59:48.84ID:SnHt5+QO0.net
ワイ「金魚かわええなぁ」
14:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:00:57.60ID:m878Euar0.net
壁全面水槽のワイ高みの見物
16:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:02:42.26ID:ncTDnuyfM.net
普通どっちもあるよね
17:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:03:52.95ID:+9GnPSHx0.net
池で熱帯魚飼えないじゃん
21:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:04:45.50ID:hQ+dxNUKM.net
普通家に水族館あるよね
22:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:05:31.83ID:YOBma8eBa.net[2/2]
普通海底に家建てるよね
23:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:06:49.45ID:66vX8vUZ0.net
池あるならビオトープせえ
26:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:08:44.01ID:AaK/kNK5p.net
単純に上から熱帯魚見てもつまらんやろ
27:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:08:52.54ID:wkYfvB5Wd.net
最近飽きてきて半年くらい水足しと餌やりしかしてへんわ
水換えやトリミングもしてないけど魚は元気やで
水換えやトリミングもしてないけど魚は元気やで
29:風吹けば名無し:2018/02/27(火)16:09:45.02ID:VRWWgn4Lp.net
テラリウムは勝手にいろいろ変わるのがいいところ
スポンサーリンク
1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog
専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。

▼ランキングに参加しています
