出典:アカハライモリ飼育し始めたんだが可愛すぎ。



1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:23:40 ID:OG1
no title

no title

no title

no title

ホームセンターで一目惚れした。
名前は赤城と加賀




2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:24:46 ID:CVh
途中でめんどくさくなるよ




3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:25:22 ID:OG1
>>2 非常に手がかからない生物。
他にヤマトヌマエビ1匹、猫2匹いる。




4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:26:01 ID:tG6
>>1
戦艦の名前?




6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:26:34 ID:OG1
>>4 帝国海軍の航空母艦やね。
エビの名前はビスマルク




8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:27:39 ID:tG6
>>6
ドイツじゃん。(最近覚えた)




5: 流浪の鹿山◆TAKUYAAATA 2016/03/29(火)01:26:28 ID:tw@KISAI_KAYAMA
メキシカンサラマンダーなら飼ってた




7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:26:50 ID:OG1
>>5 アホロートル




9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:27:46 ID:VVR
割と水汚す生き物だからフィルターつけた方が良いかも
水深も泳ぐ生き物だから結構深めにとってあげたほうがいい




11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:28:33 ID:OG1
>>9 あんまりアレなら使うかも アドバイスありがとう。




10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:28:05 ID:CVh
水換えとかだるいやろ




11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:28:33 ID:OG1
>>10 楽しい。




12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:28:48 ID:Yer
毒あるよ




14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:30:07 ID:OG1
>>12 そりゃ、あるだろw




13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:29:03 ID:tG6
ビオトープ作りたい




20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:34:44 ID:OG1
>>13 動物の楽園や




15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:30:41 ID:OG1
no title

no title

我が家のぬこ




16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:31:34 ID:aL5
イモリ大好き!!!!!!!!!!

   ,:':,...,:':,
  ,:' ・ω・ ':,
  ;:     :;
  ゛'ー---‐'""
ヤモリも好き!!!!!!!!




17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:32:08 ID:OG1
>>16 かわいい




19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:33:59 ID:OG1
no title

no title

キジ三毛がチビで黒がマナ




21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:38:37 ID:0Pm
しっかり蓋せんと脱走するぞ




25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:39:15 ID:OG1
>>21 しとる




30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:43:02 ID:0Pm
>>25
爬虫類始めるにしても、その辺のカナヘビヤモリニホントカゲ(ヒガシニホントカゲ)とかは難しめやからあまり手は出さない方がいいぞ




32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:44:03 ID:OG1
>>30 爬虫類はレオパから始めたい。
アルビノの




36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:46:14 ID:0Pm
>>32
レオパはかなり飼いやすい
アルビノやと幼体のときの扱い方で目が悪いときがあるからその辺は注意してくれ、初心者ならアルビノは入ってない方がオススメかな




37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:47:34 ID:OG1
>>36 懐く?




38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:48:12 ID:0Pm
>>37
爬虫類で懐くのはワニくらい、あとは慣れることはあっても懐くことはない




39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:48:36 ID:OG1
>>38 マジか

レオパ連れまわしたいw




41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:49:13 ID:0Pm
>>39
絶対連れまわすとかやったらあかんぞ




42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:49:47 ID:OG1
>>41 素手で触れても火傷とかしないなら肩とかに乗せて散歩させたい




43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:52:20 ID:0Pm
>>42
触ることはできるし肩に乗せるとかもできるけど、肩とかに乗っけてそこから落ちたら、とか考えた方がいいぞ
とくにレオパは尻尾に栄養を貯めるからレオパがびっくりして尻尾切ろうもんなら暫くは心配しながら暮らさなあかんぞ




44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:52:50 ID:OG1
>>43 !?切るの?




48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:55:07 ID:0Pm
>>44
切るよ
再生尻尾は汚いからすぐわかる




49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:55:24 ID:OG1
>>48 よく切る?




51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:56:42 ID:0Pm
>>49
ストレス、恐怖を感じたら切る
自分が飼ってたときは一回も切ったことはなかった




52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:57:51 ID:OG1
>>51 飼育手馴れてそうw




22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:38:40 ID:8V1
ヤモリは飼えへんのやろか?




23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:39:03 ID:0Pm
>>22
飼えるぞ




25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:39:15 ID:OG1
>>22 爬虫類も欲しい。




27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:39:56 ID:CVh
>>22
前繁殖させてた




28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:41:17 ID:8V1
へーーえ
ヤモリ飼えるんや?
うちの周りの壁?にたまーにちっちゃいのがいてめっちゃかわいい




29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:42:39 ID:OG1
>>28 飼えるで




31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:43:21 ID:8V1
でもヤモリってわざわざ飼わんくてもたまに家の周りの壁?にいるしなあ笑




33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:44:34 ID:tG6
色とりどりのアメリカザリガニはいかが?




35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:45:57 ID:OG1
>>33 カラフル?




50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:56:18 ID:tG6
>>35
単色やけど、かなり種類おるで。




52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:57:51 ID:OG1
>>50 見てるけどカラフルなザリガニの入った瓶をインテリアで置きたい。




40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:48:47 ID:N8c
山に行ったら水たまりにうじゃうじゃいるよな




46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:53:37 ID:0Pm
爬虫類はなるべく栄養を蓄えておく生き物やから犬猫みたいに太ったから運動とか、太らないように運動とかさせるべきではない




49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:55:24 ID:OG1
>>46 なるほど




47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:53:57 ID:aL5
蛇とトカゲと亀とフクラガエルとイモリちゃん飼いたい

   ,:':,...,:':,
  ,:' ・ω・ ':,
  ;:     :;
  ゛'ー---‐'""




49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:55:24 ID:OG1
>>47 イイナw




53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)04:57:43 ID:0Pm
爬虫類やるなら、初期投資は絶対ケチったらあかんで




54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)08:39:55 ID:q0H
鳴いたりするの?




57: 名無しさん@おーぷん 2016/04/04(月)08:59:28 ID:ecy
20年飼ってる俺参上
一切の隙間を残さず蓋をして固定する。逃げたら一日で乾いて死ぬからたんすの裏とか全力で探す
水を多めにとれば、魚との混泳も可能。ただし「」どう考えても口に入らないサイズ
の魚にする
餌は二日に一度、少量
夏場のげんかいすいおんは32くらい。それ以上はエアコンで




58: 名無しさん@おーぷん 2016/04/04(月)09:01:37 ID:ecy
あと流木とか水草とかパイプで、エビのシェルターを作ってやれ。時間の問題で、食われるぞ




スポンサーリンク



1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog

専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。
アクアログBBS
▼ランキングに参加しています
にほんブログ村 観賞魚ブログへ