118:pH7.74:2018/03/13(火)12:41:47.02ID:FrgEvgCga.net
赤玉すげー
119:pH7.74:2018/03/13(火)12:59:48.04ID:4hg1BJQ30.net[2/3]
だから初心者は迷わず発泡に赤玉土で
安価で結構放置してもいけるし
慣れてきたら水槽でもトロ舟でも睡蓮鉢でも底床なんでも
安価で結構放置してもいけるし
慣れてきたら水槽でもトロ舟でも睡蓮鉢でも底床なんでも
120:pH7.74:2018/03/13(火)15:12:58.34ID:GCxWOEdW0.net
冬場に濁ってるのは怖いなw
砂だとタニシ餓死しそうで怖い
砂だとタニシ餓死しそうで怖い
121:pH7.74:2018/03/13(火)16:18:39.57ID:9YXC3wdH0.net
うちもずっと赤玉
122:pH7.74:2018/03/13(火)16:24:51.12ID:bHGUDMiA0.net
みんなソイル使わないの? 俺はずっとソイル
125:pH7.74:2018/03/13(火)17:47:18.32ID:7g9sVJ2Sd.net[3/4]
>>122
室内水槽ならソイルの方がいいだろうけど屋外なら安い赤玉か洗えばずっと使える砂利でいいかなって思ってる
室内水槽ならソイルの方がいいだろうけど屋外なら安い赤玉か洗えばずっと使える砂利でいいかなって思ってる
124:pH7.74:2018/03/13(火)17:11:20.65ID:vlAzcFrBM.net
せっかくの青水なんだからほっといたれや
125:pH7.74:2018/03/13(火)17:47:18.32ID:7g9sVJ2Sd.net[3/4]
>>124
メダカには青水いいんだろうけど赤玉の透き通った水の方が綺麗に見えて好きだわ
メダカには青水いいんだろうけど赤玉の透き通った水の方が綺麗に見えて好きだわ
127:pH7.74:2018/03/13(火)18:34:58.81ID:KeE/IK+P0.net
交換した赤玉土ってどうしてます?住宅街で捨てる所ないんです。
133:pH7.74:2018/03/13(火)19:24:43.88ID:7g9sVJ2Sd.net[4/4]
スポンサーリンク
1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog
専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。

▼ランキングに参加しています
