1::2018/04/13(金)15:19:56.19ID:H7QfgtV60●.net
動物写真家の湊和雄さん(59)=西原町=が、日本一美しいカエルといわれる絶滅危惧種で沖縄県の天然記念物「オキナワイシカワガエル」の青い個体を発見し、間近での撮影に成功した。
10日深夜、国頭村の林道を観察のために歩いていた時に撮影し「初めての出合いでうれしい」と喜んだ。
湊さんは約40年間、やんばるの豊かな森に通い、昆虫や動物を撮影してきた。
これまで通常の緑色のオキナワイシカワガエルを何百匹も見てきたが、青い個体を見たのは初めてだった。
この日は森の中を約3時間ほど歩いたが、森が乾燥しあまり動物が見られなかったという。
青いカエルは諦めて引き返した時に遭遇。「オキナワイシカワガエルは冬が繁殖期だが、周りから鳴き声が聞こえ『まだいるんだ』と思っていた」と振り返った。
「青い個体が存在するとは知っていたが、生息する地域に偏りがあると聞き、ずっと見たいと思っていた」と湊さん。
発見したカエルは3~4センチほどで、幼体だったとみられる。
琉球大学の富永篤准教授は「黄色の色素胞欠乏で青くなる。
以前に比べ、青いオキナワイシカワガエルの目撃例はよく聞くようになってきているが、まれな存在だ」と話した。
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-700020.html
4:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:20:47.94ID:2u1u+R3a0.net
うわあ、ブツブツがでそう。
5:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:20:57.80ID:5nfZmAXi0.net
マジでグロやん
7:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:22:05.04ID:UIoKHw3L0.net
やーめーてー
8:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:22:34.09ID:q6KMewS00.net
ブツブツが気持ち悪い
10:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:22:50.42ID:5R11mfm90.net
これダメなやつ多いだろ
11:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:22:52.12ID:mkquaD7B0.net
3時のおやつを食べながら開いてしまった
13:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:23:16.42ID:C4Vjnz8W0.net[1/12]
綺麗だよ(´∀`*)ウフフ
16:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:24:22.70ID:bNcUbjv/0.net
タピオカ入りチョコミントかなんかで再現できないだろうか
18:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:24:32.56ID:ufTkYgyN0.net
毒ありそう
22:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:27:55.75ID:1pKbEAne0.net
緑色のはマシだけど青色はキツイw
24:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:29:42.05ID:y+8iLfnN0.net
色合いは凄い綺麗なのにブツブツのせいで(;´Д`)
すごい美人なのに顔面クレーターとかそんな感じの勿体なさ
すごい美人なのに顔面クレーターとかそんな感じの勿体なさ
28:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:35:42.25ID:+qfiR6YT0.net
こいつは麻痺攻撃してくるな。間違いない
30:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:41:15.40ID:h563YW9F0.net
沖縄か石川かはっきりしろ
33:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:46:27.29ID:6D6/+oiG0.net[1/2]
美しいな
35:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:46:47.38ID:MAakNcTc0.net
アメリカだとこんな感じのケーキがありそう
37:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:47:31.31ID:C4Vjnz8W0.net[2/12]
イボイボでなければ良いのか?


46:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:52:43.73ID:XI+9ZC8Y0.net
カエル大好きだからかわいいと思ってしまう
47:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)15:54:08.30ID:VMC5uGGy0.net
ブツブツがなければ綺麗かも
毒々しい生物はヤバいものが多いけどどうなんだろ
毒々しい生物はヤバいものが多いけどどうなんだろ
55:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)16:01:54.54ID:uWYfI7lV0.net
アマガエルもそうだけど、青色の個体は品種として固定できないのかな
目撃例がある割にはそういう話を聞かない
目撃例がある割にはそういう話を聞かない
61:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)16:06:17.67ID:ouNFztdI0.net
ガマガエルとか、こういうイボはなんの意味があるんだ?毒せん?
65:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)16:15:57.48ID:C4Vjnz8W0.net[4/12]
フクラガエルかわいいぞ


74:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)16:24:39.26ID:zrzoxnC80.net
日本一ってどこの誰の美的感覚だよw
77:名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金)16:27:25.04ID:dYo8od2K0.net
こんなに可愛いのにこのスレではわりと不評だな
スポンサーリンク
1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog
専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。

▼ランキングに参加しています
