1ばーど ★2018/05/01(火)13:23:39.43ID:CAP_USER9.net
 北海道根室市内の海岸で5月1日、根室市水産研究所が水槽でふ化させた花咲ガニの稚ガニの放流が始まりました。

 これは、国内では根室市周辺に生息する花咲ガニの資源回復のため、根室市水産研究所が毎年行っているもので、1日は、根室市内の海岸に、約9万匹の稚ガニを放流しました。

 水産研究所では2017年6月、卵を抱いた親ガニ80匹を捕獲し、水槽で約2ミリの大きさになるまで育てました。

 花咲ガニは漁獲可能なサイズに育つまでに最低でも5年かかるということで、水産研究所では5月7日までに、計38万匹を放流することにしています。

2018年5月1日12:08
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=4464


3名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:24:41.73ID:zP+FM/430.net
80匹程度で何ができるのか
自然からすれば誤差以下の範囲



54名無しさん@1周年2018/05/01(火)15:08:12.92ID:Zb5UzPrT0.net
>>3
それ親ガニの数



60名無しさん@1周年2018/05/01(火)16:05:22.14ID:eMmLMc/s0.net
>>3
ちゃんと全部読んでる?



75名無しさん@1周年2018/05/01(火)16:49:09.13ID:kpzOwWH8O.net[1/3]
>>3
読み間違いがひどすぎて草w

>>1
根室特有のカニなんだからしっかり育ててしっかり活用しろよ
カニのアラや殼は捨ててるんだろうけどそれを使って
花咲ガニの顆粒だしとかフリーズドライの鉄砲汁とかも作れよ
缶詰めやクール便の海の幸は今もあるようだけど送料がかからないものを充実させて
ふるさと納税の返礼品に追加すれば、全国からふるさと納税する人が増えるぞ
ふるさと納税の返礼品や民間の通販品ももっと充実させたらいい
鍋こわしの缶詰やフリーズドライとか顆粒ダシとか、醤油以外の昆布製品とか
なんならエゾシカ肉のジャーキーとかも



4名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:25:14.87ID:Uy3AZix00.net
ロシア側に行ってしまうのでは



5名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:25:31.44ID:/NdT+d8BO.net
我々が頂くアル

横取りするニダ



9名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:27:06.45ID:Br7E/qd+0.net
>>5
【中国】特産品の鯉を増やそうと放流→別の集団が即座に捕獲@2013.12.21

18日、済南の特産物である黄河鯉の数を増やそうと、20数人の済南市民
が購入した1000キロ超の鯉を放流した。
放流を終えて関係者がその場を去ると、下流で待ち受けていた50数人の
男達が放流したところに押し寄せて鯉を捕獲し始めた。中国網が伝えた。

78517dd1


9d780262



47名無しさん@1周年2018/05/01(火)14:08:52.15ID:o0iOlhvO0.net[1/2]
>>5年後に帰ってきてね!

カニ 「帰ってきたら、食われるねん」



22名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:37:49.92ID:izr1NRER0.net
>>9
ハハハハハ(^^)



23名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:38:58.15ID:kt3bCvBP0.net
>>9
中国のほのぼのニュース



40名無しさん@1周年2018/05/01(火)14:02:19.96ID:p79ZqNaU0.net
>>9
現代風の昔話にして子供にきかせてやりたいw



15名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:29:11.63ID:hRgB/sc20.net
花咲ガニは豪快で最高だよね
毛ガニとかズワイとかセコセコしてて食べたくない



18名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:33:34.12ID:1bGVaolI0.net
花咲ガニってエビの仲間だっけ?



61名無しさん@1周年2018/05/01(火)16:25:34.53ID:W3PJlv7f0.net
>>18
それはロブスターなw
花咲ガニはカニの仲間に決まってるだろ



76名無しさん@1周年2018/05/01(火)16:51:45.37ID:0BTArNBX0.net
>>61
ヤドカリの仲間だべ



24名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:39:37.61ID:eK1QXX6K0.net
5年後には食べるからね!



26名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:40:31.26ID:o6UDRBvs0.net
>>1
養殖技術も確立すべきだよな。
自然状態だと5年かかるところを2~3年で食べれるようになれば、
わりに合うようになるだろう?



27名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:40:53.83ID:N0fTbFFB0.net[1/2]
>>1
こういうとこ見学するの楽しいんだよね
地元民は挙げないだろうけどさ



28名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:43:08.66ID:ybAElTm/0.net
鮭の稚魚を放流して帰ってこさす運動もあるよね。



35名無しさん@1周年2018/05/01(火)13:54:53.59ID:/ZBcHHYT0.net
味が濃いよね。



37名無しさん@1周年2018/05/01(火)14:00:56.56ID:pX5AXaH50.net
花咲港辺りで放流するとして中国漁船がいるようなところまで蟹って泳いで行くのかな?
その辺りで育つように思うのだが



44名無しさん@1周年2018/05/01(火)14:05:49.64ID:Ixj6fmix0.net
花咲カニてそんなに美味しくないぞ



49名無しさん@1周年2018/05/01(火)14:11:05.37ID:rSZzQkG8O.net[2/2]
>>44
それを言うなら、鱈場蟹もあんまり上手くない。
味よりも、どっさりムシャムシャ喰える感を優先する食い物。

そのわりには、トゲトゲして喰いにくいのがあれだが。



100名無しさん@1周年2018/05/01(火)20:43:29.10ID:KvGrirQY0.net[2/2]
>>49
花咲カニはトゲがあるから凄い食いにくいけど美味しいよね

個人的には一番好きなのは毛がにだね
身は少ないけどアッサリして美味しいよね



58名無しさん@1周年2018/05/01(火)15:43:35.39ID:kMHpsEba0.net
10年くらい前までは子持ちも容赦なく茹でて売ってた。
今更慌てて、すげー馬鹿だわ。



66名無しさん@1周年2018/05/01(火)16:34:13.12ID:uYyv+hdD0.net[2/2]
>>58
メスを片っ端からとったから1年で育つワタリガニですらとれなくなった



65名無しさん@1周年2018/05/01(火)16:32:50.03ID:uYyv+hdD0.net[1/2]
5年もかかるのか
効率良くないな



69名無しさん@1周年2018/05/01(火)16:36:53.15ID:olRuWbOC0.net[1/3]
「おいしくなれよ



スポンサーリンク



1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog

専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。
アクアログBBS
▼ランキングに参加しています
にほんブログ村 観賞魚ブログへ