52:pH7.74:2015/02/19(木)19:03:31.46ID:jbEKD82F.net
ミナミを飼育・繁殖させるための水槽を立ち上げようと思ってるんだけど道具選びが全くわからん
ちなみにミナミ単独飼育、水草はマツモとかウィローモスとかそのへん
水槽、フィルター、底砂はどんなのが向いてるのかググっても「丈夫だからなんでもいい」って書いてあるようなサイトしかない
魚を飼うのに定番の60センチ規格も考えたけど、エビだと高さが無駄になってもったいない気がする
魚は飼っているから濾過に関する知識は少しだけどあるつもり
くだらない質問だとは思うけど助言をよろしくお願いします
ちなみにミナミ単独飼育、水草はマツモとかウィローモスとかそのへん
水槽、フィルター、底砂はどんなのが向いてるのかググっても「丈夫だからなんでもいい」って書いてあるようなサイトしかない
魚を飼うのに定番の60センチ規格も考えたけど、エビだと高さが無駄になってもったいない気がする
魚は飼っているから濾過に関する知識は少しだけどあるつもり
くだらない質問だとは思うけど助言をよろしくお願いします
57:pH7.74:2015/02/19(木)20:06:36.23ID:ao4u57W2.net[2/2]
>>52
ベアタンク水槽にマツモと水作でいいよ。
マツモ入れておけば高さも無駄にならない。
年中繁殖させたいなら、金魚用の18度ヒーターがあるといい。
ベアタンク水槽にマツモと水作でいいよ。
マツモ入れておけば高さも無駄にならない。
年中繁殖させたいなら、金魚用の18度ヒーターがあるといい。
59:sage:2015/02/19(木)21:40:04.17ID:PxCPn8vj.net[1/3]
53:pH7.74:2015/02/19(木)19:07:13.10ID:8ualS2j3.net
水槽の代わりにバケツ買って水入れて外に置くだけで良い
全部で1000円ありゃ足りるね
全部で1000円ありゃ足りるね
54:pH7.74:2015/02/19(木)19:13:40.02ID:bR8YFxsz.net
繁殖用ならプラケやバケツに発泡スチロール、フィルターも砂も要らないが欲しいなら水作と砂利でも放り込んどけばそれでいい
ミナミの繁殖飼育なんて馬鹿でもできる事であとはどれだけ自分がこだわるかでしかないんで、まずはやってみろとしか
水槽の選定やらレイアウトは個人のセンスの問題だから
ミナミの繁殖飼育なんて馬鹿でもできる事であとはどれだけ自分がこだわるかでしかないんで、まずはやってみろとしか
水槽の選定やらレイアウトは個人のセンスの問題だから
55:pH7.74:2015/02/19(木)19:17:38.01ID:VmwpIfQo.net
飲み終わった2Lペットボトルの上を切って水入れて終了。
お金かからないね。やったねw
お金かからないね。やったねw
60:pH7.74:2015/02/19(木)22:08:05.99ID:i/U7XBRO.net
まあ魚がふつうに飼える人ならミナミなんてどうにでもなる
気をつけるのは水合わせと薬品だけ
気をつけるのは水合わせと薬品だけ
67:pH7.74:2015/02/20(金)02:29:13.61ID:O3kH1cVV.net
30キューブにマツモ、アナカリス、ウィローモスの切れっぱ、水。お情けで大磯。
これにチャームで数買ってドボン。終了。
濾過器なにそれ美味しいの?
これにチャームで数買ってドボン。終了。
濾過器なにそれ美味しいの?
スポンサーリンク
1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog
専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。

▼ランキングに参加しています
