1アルカリ性寝屋川市民★2018/05/13(日)07:01:42.41ID:CAP_USER9.net
 潜水士の業界団体が「南部もぐり」の伝統を受け継ぐ種市高(岩手県洋野町)の支援に乗り出した。東日本大震災の沿岸復旧工事にも従事する潜水士だが、全国唯一のダイバー養成学科は長く定員割れの状態が続く。「このままでは日本の海洋整備を担う人材が枯渇する」と産学官が手を組んだ。
 約65年の歴史を持つ種市高海洋開発科。生徒たちは、南部もぐり固有のヘルメット式潜水や土木技術を学び、卒業までに9割が潜水士の資格を取得する。
 入学定員は40人だが、少子化や地元の過疎化で定員割れが続き、本年度の新入生は26人にとどまった。
 町は今春、遠方からも入学生を受け入れようと生徒寮を整備した。工事費は約5300万円。維持管理費も含め経費全額を工面したのは、切実な潜水士不足に直面する日本潜水協会(東京)や海洋土木系の民間企業・団体だった。
 協会によると、港湾整備や防波堤建設に従事する潜水士は2017年で推計3300人。4~5人に1人が種市高出身だ。
 海洋開発科の定員割れと足並みをそろえるように潜水士は減少しており、20年後には2600人になるとみられる。
 協会は「震災では潜水士不足が復旧工事遅れの一因になった。このままでは次の海洋災害に対応できない」と懸念。沿岸インフラ施設の維持管理にも将来、影響が出るという。
 潜水士は体力と意思疎通能力が求められる職種で高齢者や外国人は難しく、種市高支援が若手育成の早道となる。
 このため協会や国土交通省、県、町は昨年、種市高支援の連携協定を締結した。県は本年度、海中潜水用実習船を新造。協会や国交省は、中学生へのPRや在校生の就業体験を後押しする。
 種市高の実習担当教員浜道秀人さん(55)は「島国日本は海洋を開発しないと生き残れない。支援に応えられるよう、全国から生徒を募って優秀な潜水士を育てたい」と話す。
20180512_182011jc

河北新報 2018年05月13日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180513_33006.html

2名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:03:51.67ID:fM6LaORP0.net
伝統ってほどヘルメットは昔からあるのか



15名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:21:31.54ID:HfCmxVyo0.net
>>2
あまちゃんでも歌われてた南部ダイバーが1957年産まれだそうな
60年以上前からならまあ伝統と言っていいんじゃね



21名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:48:56.19ID:Ax8XfMzk0.net
>>15
鉄兜付けて潜るやつなら 明治時代から有ったはずだよ、



3名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:04:19.35ID:opElpvkr0.net
潜水士も余裕で適性があると思うんだけど?w



5名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:08:15.21ID:x/A2KJsY0.net
年収600万



8名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:11:43.86ID:UlyZAwEP0.net
>>5
単位は?



6名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:10:16.39ID:YuRyqE/g0.net
趣味のダイビングならいいけど、仕事のダイビングって最高に3kやん



7名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:10:26.24ID:visZToKe0.net
潜水士っつったって、水に潜れるのは一部のエリートだけで、
ほとんどは、視界ゼロのオイルタンクとか、下水処理施設の仕事ばっかなんでしょ?
俺には怖くて絶対無理。



9名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:11:50.74ID:0ew5QgPS0.net
>>7
そういうのは40代50代がやる仕事じゃね?



19名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:36:38.39ID:rZVv606f0.net
>>7
高給もらってもね。
事故もあるしなあ。
たまには水に潜りたい、潜水士なんてシャレにもなんねえ。

この前たまたま見てたテレビに、潜水士の会社の社長さんが出てたけど。
社長さんが現役の頃は、下水に潜る時も装備は普通のウエットスーツにマスクで、潜ると必ず体調不良に成ってたんだそうだよw

これじゃあ後輩がかわいそうだって思って、専用のスーツやマスクを開発してから、ほぼ体調不良なんかは無くなったそうですが。

大変な仕事だよね。
達成感は得られるかも知れないけど。



10名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:14:07.98ID:kgArF5u70.net
じぇじぇじぇ



11名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:15:48.93ID:pZMEZnG40.net
中学生が進路決めるときに
俺は将来潜水士になる!って思わんわな



12名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:16:13.15ID:F/l6STYy0.net
南部ダイバー

1 白いかもめか 波しぶき
若い血潮(ちしお)が おどるのさ
カップかぶれば 魚の仲間
俺は海の底 南部のダイバー

2 広い海だよ 千尋(ちひろ)の底さ
通う心も 息綱(いきづな)だより
命をかけた 男の仕事
俺は海の人 南部のダイバー

3 沖はとどろく ハッパのひびき
うでにおぼえの くろがね切りさ
技と度胸の はれ仕事
俺は海のはな 南部のダイバー



55名無しさん@1周年2018/05/13(日)12:32:59.99ID:/Pw8t9Fo0.net
>>12
もっと来い!もっと来いよ!



13名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:16:48.68ID:1ss1hCQJO.net
でも結局板前になってしまうんだろ?



14名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:20:43.00ID:K7HlD0yv0.net
どうしてもゴジラのラストを思い出してしまう



17名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:24:52.50ID:IP2GJihJ0.net
アイドルを辞めた潜水士が1人おりますが…



50名無しさん@1周年2018/05/13(日)11:33:51.33ID:5J+SbI3F0.net
>>17
いるな
船舶の免許も持ってるし



20名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:43:58.11ID:SRuG5UzP0.net
10メートルのロープ懸垂できる人ならやれるんじゃね
できない人は無理



22名無しさん@1周年2018/05/13(日)07:52:32.49ID:VfwjPtkz0.net
潜水士の中でも待遇いいはずの「ちゃんと水に潜る潜水士w」でさえ事故の危険が付きまとうからなぁ
典型的な昔よく言われた3Kの仕事
キツイ、汚い、危険
まぁ今の若い人は嫌がるよな



23名無しさん@1周年2018/05/13(日)08:07:59.28ID:9IAcwNRV0.net
ロボットじゃ駄目なのか



24名無しさん@1周年2018/05/13(日)08:12:49.05ID:eZzxLt+V0.net[1/2]
潜水士は最も危険が伴う職種だな。
死亡事故率ナンバーワンだろう。



27名無しさん@1周年2018/05/13(日)08:21:26.72ID:cSzih7ox0.net
昔、海ザルってテレビドラマがあったけど

今見ると逆効果だよなw



33名無しさん@1周年2018/05/13(日)08:40:11.60ID:/Jb9XRpk0.net
趣味でやるダイビングと違って、仕事に選ぶと血管や心肺に高い負荷かかって寿命縮むからなあ



34名無しさん@1周年2018/05/13(日)08:58:45.50ID:7b0pZKuP0.net
かなり事故死多いよな



35名無しさん@1周年2018/05/13(日)09:00:56.13ID:cA5pUXJv0.net
潜水で海中溶接やれば年収800はいく



46名無しさん@1周年2018/05/13(日)10:57:09.09ID:yflySr4G0.net[1/2]
>>35
それはウソ

募集を見ても、低賃金で陸上の仕事となんら変わりはない。
潜水病がやばい。廃人になる。完璧とか土木仕事はないから

事故があればそのまま死か廃人になる。



48名無しさん@1周年2018/05/13(日)11:08:13.73ID:QK0qmbjW0.net
>>46
水圧でヘルメットの中に押し込まれて潰されるんだってな
「わかりません…母さんです」状態よりひでえや



37名無しさん@1周年2018/05/13(日)09:03:37.06ID:DfjlV8cb0.net
潜水士って大抵汚水に潜るんでしょ



38名無しさん@1周年2018/05/13(日)09:05:36.07ID:HnZgDUDv0.net[1/2]
調べたらとんでもない田舎じゃないか。
三陸の半分青森に足を突っ込んだ岩手。
立地悪すぎだろ。

せめて宮城県内に養成所作ったら少しは集まるんじゃないの?



41名無しさん@1周年2018/05/13(日)09:47:31.86ID:r+sKItZ6O.net
>>38
訓練にも適地が有るでしょ。天然の潜水訓練所の側に作ってこそ。



49名無しさん@1周年2018/05/13(日)11:28:01.46ID:HnZgDUDv0.net[2/2]
>>41
気仙沼とかにも地形的に似たような場所ありそうだけど、水産高校もあるし。



40名無しさん@1周年2018/05/13(日)09:46:45.40ID:MvuIzzfw0.net
汚水もあるし、ダムもあるし、岩手だと真っ暗な地底湖の潜水調査もある。
龍泉洞は観光で有名だが、まだ奥に地底湖があるらしく、そこでその潜水士が活躍する。



43名無しさん@1周年2018/05/13(日)09:58:33.20ID:Qhbdp+Mn0.net
鋼の精神力をもった人間にしか務まらないしなぁ…



47名無しさん@1周年2018/05/13(日)11:07:09.06ID:yflySr4G0.net[2/2]
月給

a 基本給(月額平均)又は時間額
170,000円~200,000円

b 定額的に支払われる手当
現場手当 5,000円~30,000円

a + b
175,000円~230,000円



56名無しさん@1周年2018/05/13(日)12:40:32.27ID:ZAfL7f5h0.net[2/2]
>>47
こんな低賃金じゃトビやったほうがマシだね
同じ潜るでもダイビングのイントラのほうが楽しいぶんずっといいよ



53名無しさん@1周年2018/05/13(日)12:30:51.48ID:dFtQbiWM0.net[2/2]
そういやついこの間、ダムの放水に巻き込まれて亡くなってたな



スポンサーリンク



1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog

専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。
アクアログBBS
▼ランキングに参加しています
にほんブログ村 観賞魚ブログへ