168:pH7.74:2017/12/18(月)18:26:11.27ID:aZPvQyPm.net
熱帯魚が流れに逆らおうとするのは本能で、自制できずに疲弊するって話を聞いたけど
ベタはまた違うのかな?
ベタはまた違うのかな?
172:pH7.74:2017/12/18(月)18:54:18.84ID:tOXgeiyY.net
>>168
そうだと思うけど、水流を喜んでるって人が
定期的に現れる
ヒレが育ってないようにみえるけど気のせい?
そうだと思うけど、水流を喜んでるって人が
定期的に現れる
ヒレが育ってないようにみえるけど気のせい?
171:pH7.74:2017/12/18(月)18:52:50.37ID:auLZQ7dd.net
流れが強いと流された先に激突する危険性あるから必死に抗ってるのが正しい。
182:pH7.74:2017/12/18(月)23:15:07.29ID:TqrPqVtJ.net
底面フィルターのエアをかなり絞ってるせいか、吐水口が少しでも水面から出ると水流が無くなる
そして水流が止まると朝必ず泡巣が出来てるからうちのベタはわかりやすい奴だよ
足し水するね…
そして水流が止まると朝必ず泡巣が出来てるからうちのベタはわかりやすい奴だよ
足し水するね…
451:pH7.74:2018/01/06(土)00:20:33.80ID:J8cezvZL.net
うち底面フィルターで排水は水槽の角に向けてて
角に沿って流れ降りる緩い水流を底の石に当てて打ち消してるんだけど
最近ベタが石にもたれかかって水流を浴びて気持ち良さそうにしてる
水流に逆らって泳ぐ習性とはなんだったのか
うちのが変態なのか
角に沿って流れ降りる緩い水流を底の石に当てて打ち消してるんだけど
最近ベタが石にもたれかかって水流を浴びて気持ち良さそうにしてる
水流に逆らって泳ぐ習性とはなんだったのか
うちのが変態なのか
452:pH7.74:2018/01/06(土)00:49:00.69ID:4uKT9x2z.net
うちのは小型水中フィルタの吸水口の近くにいっつもいる
595:pH7.74:2018/01/11(木)23:01:02.96ID:BjDOIWT8.net
エアレによる水流って嫌うね
立ち上げた時弱くエアレして止めたら水槽の中あちこち探検始まったからね
立ち上げた時弱くエアレして止めたら水槽の中あちこち探検始まったからね
スポンサーリンク
1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog
専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。

▼ランキングに参加しています
