1:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:38:00.57ID:HfoPnX3Ta.net[1/8]
ワンプッシュで蚊がいなくなるスプレー使えんし我慢するしかないんか?
2:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:38:55.27ID:HfoPnX3Ta.net[2/8]
寝る前にぷ~んwってきたら絶対ねれないんだが
しかも寝る前のあいつら全然ころせないし
しかも寝る前のあいつら全然ころせないし
3:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:39:11.98ID:v0w5I2jW0.net
潰して水槽にぽいー
4:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:39:43.58ID:+rRMb+x60.net
蚊帳使えば?
5:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:39:58.66ID:EEpovuqO0.net
爬虫類が食ってくれるんやぞ
6:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:40:02.49ID:ypgvkO4+0.net[1/2]
アクアエアプかな?育つ前にパクーされるに決まってんだろ
7:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:41:16.32ID:HfoPnX3Ta.net[3/8]
>>6
水槽あるからボウフラわくやろってことじゃなくてエビにもワンプッシュのやつ効くらしいからアクアしとるやつも別対策しとるかなって思ったんや
水槽あるからボウフラわくやろってことじゃなくてエビにもワンプッシュのやつ効くらしいからアクアしとるやつも別対策しとるかなって思ったんや
12:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:45:03.23ID:ypgvkO4+0.net[2/2]
15:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:47:00.99ID:HfoPnX3Ta.net[7/8]
>>12
ええで
まあアクアやってないから詳しいことは知らんけどワンプッシュのやったらエビ全滅したみたいな話聞くしやらんほうがええんやろ
ええで
まあアクアやってないから詳しいことは知らんけどワンプッシュのやったらエビ全滅したみたいな話聞くしやらんほうがええんやろ
9:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:43:39.88ID:RS1jrs9q0.net[1/2]
部屋締め切って年中エアコンで室温管理してるから蚊に悩んだ事ないわ
11:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:44:47.94ID:HfoPnX3Ta.net[6/8]
田舎やからじゃなくて田舎の古い木造の家やから、閉めきれへん
17:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:48:16.91ID:RS1jrs9q0.net[2/2]
13:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:45:57.03ID:tbkv6gqn0.net[1/3]
ワイも前になんJで蚊帳勧められて困惑したんやが
ガチで使っとるJ民おるんか?
トトロの世界だけだと思ってたわ
ガチで使っとるJ民おるんか?
トトロの世界だけだと思ってたわ
18:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:48:17.58ID:im7miEUo0.net
14:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:46:35.91ID:PBiysdbn0.net
水槽ある普通に蚊取り線香くらい焚いとるし、自室にレオパおるけどアースノーマット付けとるけど世話ないで
20:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:49:01.53ID:HfoPnX3Ta.net[8/8]
>>14
ワイ間違えて使ってまった時レオパクッソ暴れたんや
だからワイの部屋では使っちゃいかん気がするでやめとくわ
ワイ間違えて使ってまった時レオパクッソ暴れたんや
だからワイの部屋では使っちゃいかん気がするでやめとくわ
19:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:48:30.73ID:tbkv6gqn0.net[2/3]
ワンプッシュの奴はガチで効き目あるからワイがもしアクアリウムやってて水槽密閉してても使う気ならんと思う
16:風吹けば名無し:2018/06/01(金)06:47:11.60ID:n+ESpZDM0.net
エビは死ぬから注意な
スポンサーリンク
1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog
専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。

▼ランキングに参加しています
