1:動物園 ★:2018/07/31(火)11:12:17.50ID:CAP_USER9.net
2018年07月31日
静岡県河津町の体感型カエル館「KawaZoo(カワズー)」がオープンを前に30日、
報道関係者などに公開された。120種以上を飼育・展示した国内最大のカエル専門動物園で、
8月1日から正式オープンする。 【時事通信社】(2018-07-31)
https://airportnews.jp/gpnews/587217/
KawaZoo
http://kawazoo.jp/
2:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:13:36.40ID:XoWmYHZu0.net
やべぁ行きてーw
と思ったけど120種じゃ大型ショップくらいの規模?
と思ったけど120種じゃ大型ショップくらいの規模?
5:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:15:26.23ID:1hv3lai60.net
カエルって生餌しか食わないのか多いから大変そう
7:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:16:44.17ID:Wlep6xmt0.net
バナナワニ園の近くか
11:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:19:49.00ID:TXx9lrJJ0.net
やっぱりイズーの関連かな?
12:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:19:52.51ID:xIPFdQRk0.net
食べ比べセットとか欲しいね
生ビールとカエル唐揚げで汗かいたあとにグイッといきたい
生ビールとカエル唐揚げで汗かいたあとにグイッといきたい
15:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:20:48.79ID:Olv8UC1S0.net
どういう収支計画のもとにこのような施設を建てたのか見てみたい
63:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:11:06.26ID:LN1qGs+k0.net[1/2]
78:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:33:41.38ID:p+BvQ0yU0.net[1/6]
17:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:22:08.63ID:ORuKCkuN0.net
沼津にもカエル館あるけど静岡はカエル推しなの?
34:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:33:50.15ID:4Uj8hf3K0.net
アマガエルは可愛いと思う
殿様ガエルは良いオモチャだった
今は触れないと思うけど
殿様ガエルは良いオモチャだった
今は触れないと思うけど
49:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:47:41.85ID:5lo/04K10.net[1/2]
57:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:04:40.14ID:5lo/04K10.net[2/2]
37:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:35:02.60ID:c6TKp3sK0.net
カエルは可愛い派とキモイ派が極端に分かれるよな。
俺は断然可愛い派だけど。
俺は断然可愛い派だけど。
39:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:36:03.73ID:3CL/wwHc0.net
ツボカビ大丈夫か?
43:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:40:18.67ID:E5Cp6izQ0.net
小さい蛙が葉に必死にしがみついてる様子が愛らしい
44:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:41:51.35ID:+41+590P0.net
かえるはなぜかわいいか?
人間に危害加えることはまずない。
丸い。以上
人間に危害加えることはまずない。
丸い。以上
46:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:43:05.30ID:+1Zh2wZFO.net
カラフルなヤドクガエルが何百匹とおるんか?
48:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:45:59.75ID:tTpOdwhJ0.net[1/2]
その辺の田んぼにいっぱいアオガエルおるがな
50:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:50:20.19ID:jgGI3fUt0.net
家が田んぼの隣だから、自然とカエル平気になったな
この季節は朝、車からカエル引っぺがす作業から始まるし
この季節は朝、車からカエル引っぺがす作業から始まるし
52:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)11:59:50.24ID:KKntlinf0.net
いいなぁ
54:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:00:42.39ID:982FTmTw0.net
というか増殖して外に逃げないようにしとけよ
59:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:07:37.29ID:AK14d8nR0.net
淡島にもカエル館あるよね
61:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:09:52.15ID:1oL/PgCL0.net
ウナギ味のウシガエルを作ったら捗りそう
64:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:11:35.56ID:JvklvdFf0.net[1/2]
昨日プレオープン行ってきた義兄の話だとizooより良かった
らしい
らしい
65:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:13:18.85ID:oF6NJFEi0.net
イズーの系列かなあのあたりなら夏休み行こうかな
114:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)13:53:17.30ID:hb3tbmMT0.net
67:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:16:48.41ID:8I7EIDyd0.net[2/2]
個人的にガマが好き、跳び跳ねた時のベッタンベッタン感が良い
ゴリアテなら子犬が飛びかかるくらいに迫力がありそう、ゴリアテも居るのかな?
ゴリアテなら子犬が飛びかかるくらいに迫力がありそう、ゴリアテも居るのかな?
69:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:18:31.11ID:tTpOdwhJ0.net[2/2]
あいつら手出すと乗ってくるのは何故?
73:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:25:34.35ID:PUYf6eR50.net[1/2]
飼育員はカエルの世話した後に
目やち〇こすらんようにしないとな
目やち〇こすらんようにしないとな
80:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:35:46.64ID:p+BvQ0yU0.net[3/6]
77:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)12:33:10.75ID:Ydefx4g70.net
全国のカエルグッズが売ってたら行きたい
121:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)14:36:00.79ID:2C6CEYmd0.net[3/4]
>>112 yes
去年、猛暑の昼に家の前でフラフラになってるのを保護した
冬も無事に越し、二度目の夏を迎え、昨日はレプタイルボックス(縦置き)にお引越し
広く(高く)なって大喜び
去年、猛暑の昼に家の前でフラフラになってるのを保護した
冬も無事に越し、二度目の夏を迎え、昨日はレプタイルボックス(縦置き)にお引越し
広く(高く)なって大喜び
111:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)13:46:18.80ID:26Zsr3miO.net[3/4]
カエルグッズはコレクターが多いから、グッズ満載の大掛かりな売店もあれば長続き出来そう
あと生体の方もカエル好きな女性って意外と多いので、それも意識すればいけそう
あと生体の方もカエル好きな女性って意外と多いので、それも意識すればいけそう
118:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)14:22:33.22ID:u2aaaiTT0.net
ちょっと行ってみたい
カエルってかわいい顔してる
カエルってかわいい顔してる
122:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)14:38:20.30ID:lxAfS3SD0.net
イモリもぜひ
動画配信したら人気出そう
動画配信したら人気出そう
131:名無しさん@1周年:2018/07/31(火)15:06:59.53ID:A6ZvsSDm0.net
いろんなニーズがあるもんだな
スポンサーリンク
1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog
専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。

▼ランキングに参加しています
