1しじみ ★2018/09/14(金)22:55:05.23ID:CAP_USER.net
■犬や猫もできないミラーテストに合格、自己認識できる可能性示す

 鏡に映った自分の顔に汚れがついていたら、ほとんど無意識のうちにぬぐい取ろうとするだろう。簡単なことのようだが、これができるのは人間以外にはオランウータンやイルカなど、ごく限られた賢い種だけだ。人間でさえ、幼児期にならないと鏡の中に見えるのは自分自身なのだと認知できない。

 だが、大阪市立大学の幸田正典氏らが8月21日付けで論文投稿サイト「BioRxiv.org」に発表した研究で、小さな熱帯魚のホンソメワケベラ(Labroidesdimidiatus)も自分の姿を認知できるようだという驚きの結果が報告された。この行動が観察されたのは、魚類では初めてだ。

 動物に視覚的な自己認知や自己認識の能力があるかどうかを調べるために、科学者はこれまでミラーテストを用いてきた。視覚的な自己認知とは、自己の外見を理解する能力で、自己認識とは、それに加えて、思考や感情といった自分の「心」の状態を自覚する能力のことだ。自己認知と自己認識がどの程度つながっているのかは明らかになっていない。

 ミラーテストとは、研究対象の動物の体にマークをつけて鏡の前に置くと、その動物が自分の体でマークを調べたり、触ろうとしたりするかどうかを観察する実験だ。これに合格すると、その動物は鏡に映ったマークが別の個体ではなく自分の体についているのだと理解していることになる。

 地球上で、人間以外にこのミラーテストに合格したのは、知能が極めて高い類人猿やイルカ、ゾウ、そしてカササギだけである。だが最新の研究結果は、自己認識が恒温動物の哺乳類や鳥類だけの特権ではないかもしれないことを示唆している。

 研究はまだ初期段階で、ほかの科学者による査読を受けていないが、もしこの結論が認められれば、「自己」を意識する高度に発達した能力は、これまで考えられていたよりもはるかに多くの動物に備わっているということになるかもしれない。

 行動生態学者である幸田正典氏が率いる研究チームは、最初カワスズメ科のシクリッドでミラーテストを試みた。シクリッドは、既にミラーテストに合格した他の動物に見られる高い知能と共通する特性を持っていると考えられていた。

「なかには、類人猿のように顔見知りの魚を識別する賢いシクリッドもいます。まさに、個体識別能力があるということです」と、幸田氏は説明する。

 ところが、ミラーテストでは残念ながら、鏡のなかの自分の姿を認知できなかった。

続きはソースで

■ホンソメワケベラ(Labroidesdimidiatus)には、鏡で自分の姿を認知する能力があるかもしれない。だとすれば、動物の知能や自己認識について多くの疑問が湧いてくる。写真ではフグのえらを掃除中。
ph_thumb

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/091300402/

2ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/14(金)23:02:32.71ID:eyFa5uKp.net
エリート魚をあつめて高度な魚類にしていくというのはどうだろう



4ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/14(金)23:25:59.59ID:oRCdWnwB.net
>これまで考えられていたよりもはるかに多くの動物に備わっているということになるかもしれない。
日本版のナショジオはこういう非科学的な過大表現するから嫌い
科学雑誌なのに



5ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)00:31:53.11ID:y9kw73kv.net
ナショジオは科学雑誌ちゃうで
娯楽雑誌やん



6ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)00:52:08.33ID:T07Bf63s.net
ナショジオって写真集じゃなかったのか



7ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)00:54:12.57ID:kyUFNs9L.net[1/2]
犬猫が鏡の中の自分を判別できないって本当か?
誰か飼ってるやつ確認しろよ!



8ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)01:06:39.25ID:xaxp/gCW.net[1/2]
水を飲むときに水面に映る姿を見ているはず



9ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)01:06:41.99ID:Nb9t3OLh.net
>>1
ちゃんと調べてないだけで
もっと多くの動物が自分を認識できると予想



10ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)01:07:42.19ID:miS8C26f.net
鏡映認知能力っていうやつだな
象と豚も自己認識するんだよね
あとアオリイカなんかは寿命がたったの1年しかないのに
自己認識できる
でも鏡映認知ができるからといって全般的な知能が高いというわけではない
必要だから備わっているというだけのこと
人間が知らないだけでもっと沢山そういう能力がある生物はいるんだろうな



11ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)01:16:56.23ID:xaxp/gCW.net[2/2]
深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ



12ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)01:38:26.06ID:EQ01BBmU.net[1/2]
自分のために踊りな



13ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)01:41:32.59ID:kyUFNs9L.net[2/2]
>>1
> 「なかには、類人猿のように顔見知りの魚を識別する賢いシクリッドもいます。

ここが気になって仕方がない。



14ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)01:45:24.13ID:sQmb5K8E.net
>人間以外にこのミラーテストに合格したのは、知能が極めて高い類人猿やイルカ、ゾウ、そしてカササギだけである。
カラスやオウムも理解してるだろ



15ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)01:53:49.58ID:wliUd/l0.net
いつかは蟻を使って厳重なセキュリティを突破するなんて発明がなされるときがくるかも?



16ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)02:03:07.07ID:GX8wiub/.net
鏡の中の自分は違う方向を見ている
恐怖映像を思い出した…



17ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)02:04:30.64ID:EQ01BBmU.net[2/2]
>>16
それ斜視や



18ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)02:07:15.32ID:vEiTpuv5.net
イヌは魚以下



19ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)05:46:16.29ID:mHgziUfC.net
犬や猫なんかは人間にばれないようにうまくやってるのに魚のおつむじゃ無理か



21ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)06:21:42.31ID:xPdhwLyD.net[1/3]
ミラーマン認定テスト



22ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)06:23:16.41ID:xPdhwLyD.net[2/3]
犬と猫は?



23ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)06:24:41.02ID:xPdhwLyD.net[3/3]
高度な自己認識を持っているかのテストってなんか怖いな
特に人間が食用とする、牛、豚、羊、鳥、魚 とか
そういう動物の意識とかあんまり研究しすぎると・・・



24ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)07:52:39.87ID:nRQVeOmO.net
魚はイルカや鯨のように賢いから食べてはいけないなんて事態になるのか?w



25ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)07:59:52.53ID:08KblFKe.net
シュクリッドの仲間は頭が良い
人間の個体認識も出来る奴が居る



26ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)08:06:10.14ID:AW65LB47.net
水中は反射とかが沢山あるからかな



27ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/09/15(土)08:06:26.77ID:+kRZjb/m.net
わかった。
それでは、活け造りにされた鯛に鏡を見せてやろう。



スポンサーリンク



1001: pH7.74 2023/07/74(日) 00:00:00.00 ID:aqualog

専門スレでも単発スレでも!スレ立て、書き込みお待ちしてます。
アクアログBBS
▼ランキングに参加しています
にほんブログ村 観賞魚ブログへ